カテゴリー「Leathal」の3件の記事

2008-11-04

Infomation 081104 冬コミ情報その1




冬コミ当選しました。早速頒布予定のひとつを公開させていただきます。
なんと、なんと!サークルPlanBのFREKIさんとキャストの方々のお力で「リーサル」が音声化。そういうわけで、原作者が一番驚いております。

【コミックマーケット 75(晴海ビッグサイト)】
○12月30日(3日目)...東地区“E”ブロック-15a"TRYTON"

リーサルエクスペリエンス(TRYTON/YASUTOMO)

【CDパート】
収録内容(予定)
01 オープニング~プロローグ
02 第一話 "ARE YOU GONNA GO MY WAY"~エンディング
03 第2話予告
04 EXTRA 第5話ラストシーン You are experienced

【DATAパート】
LEATHAL EXPERIENCE 第1話
オープニング~本編~エンディング~予告

頒布形式
CD-EXTRA(ムービーはwmv形式)
ディスク内容がCD-ROMからCD-EXTRAに仕様変更しました。(2008.12.20)

製作
PlanB/FREKI

キャスト
リン・アンダーソン:NABE 
レイン・ネモニック:神楽坂素子 
ジェフリー・ブースロイド:ヨッシ~バラン
モース:中島達也

| | コメント (6)

2008-01-17

Cover Collection

○「リーサル」のカバー集。総集編では小さめに収録したのでうpしてみました。

▽”Leathal Experience #01 -Are You Gonna Go My Way -”
Le01
この絵とデザインに半年かかった件。■



▽”Leathal Experience #02 -A Dogs Life-”
Le02
時間がない中、気持タクティカルスリングにこだわった一品。■



▽”Leathal Experience #03 -Too Hard-”
Le03
増刷するたび、ページの手直しが入ったエピソードだったり。■



▽”Leathal Experience #04 -No Place To Hide-”
Le04
今描くならこのキャラはシグナム的な姐さんになりますぜ。■



▽”Leathal Experience #05 -Scorpio KingDom Rising -”
Le05
「第三の男」を思い浮かべつつ描いた覚えが。■

| | コメント (0)

2007-12-09

Leathal Experience 00

この「#00」は「リーサルエクスペリエンス総集編」に収録していないエピソードで、1999年の終わりごろ描いたものです。

あと、字が読めるか読めないかまで、ギリギリ圧縮してます。ナレーションを中心にTXT化してますのであわせてお読みください。

【Page01】
Le00_01
戦争と病が世界を覆い
人々は少しばかり
肉体の改造を余儀なくされ
生化学技術が発展した

その結晶として
産まれたのが
人造の「人間」…

時代の集大成たる
彼らだったが

ヒト以上の能力を
持つことは
許されてはいない



【Page02】
Le00_02

彼女の隣人は
キャビア
トリュフ
フォアグラ

熱いホットチョコには
ホイップした生クリームを乗せ
さっとステア

ゆで卵は沸騰から
3分30秒

最近買ったのは
小さな
ステレオセット

ミュージックと
パルプフィクション

ジャンルは
おそろしく狭い

携帯する銃器は
コルト1911A1
レプリカ

古いタイプだが
よく手入れしている

彼女は人造人間



【Page03】
Le00_03

ロング・フォート市警察
特別捜査予備班に
配備されている戦術兵器
ウォー・チャイルド

市の機材で
俺の相棒だ

彼女と俺は
相性がいいらしい
聞けば俺の守護天使だそうで

いっしょにいれば
きっと長生きする
とかなんとか

ガセくせえったら
ないのである



【Page04】
Le00_04

L.F.P.D.特捜予備班は
危機防衛あるいは追撃の最終手段として
存在する

元殺人課のホープ
リン・アンダーソン

元どこぞの情報士官
正体不明の上司
クルツ・カスケーダー

データ収集用件
最高のコーヒーメーカー
オッドジョブ・アルフレッド

そしてこれまた
美少女兵器
レイン・ネモニック



【Page05】
Le00_05

「YO-アイボー」

「ん?なんだキミは」
「おーいクルツー
こいつに決めたゾー」

「なに?何が決まっ……」

「さあいくぞアイボー」

「いたたっひっぱるなーっ」

こんな具合に予備班は編成され
俺達の腐れ縁は始まった

事件の早期解決を目的とし
電撃的に捜査するのが俺たちなのだが

彼女とのコンビは
良くも悪くも

何かと印象を残していくようである…



【Page06】
Le00_06

【ここで関係者から一言】
善人からは好かれるが、悪党からは恨みや恐れを抱かせるの図が挿入。

「戦闘データをインプットされた
ウォー・チャイルド…
究極の戦術兵器か」



【Page07】
Le00_07

「上層部では
危険視している」

「アンダーソンの
手にも余る
ようだしな」

「予備班には彼女は
欠かせません」

「存在が違法でも
その能力が人類にとって
脅威でも…」

「それに彼女以外の
ウォーチャイルドが
我々の前に」

「立ちはだからないという保証は
ありませんよ」

「まあ
とにかくだにゃ」



【Page08】
Le00_08

「クールでキュートで
ラブリー・ロンリー・グラマー・グリマーな
スーパー美少女のこのあたしにすべて
まかしときんしゃーいというわけだにゃーっ
アイボーっ」

「当然のことながら
これは序章に過ぎない」

「おれたちの腐れ縁は
まだ始まったばかりなのだ…」

「なー
はらへった
なんか食べてコ」

「キミさっき食べた
ばっかでしょー」



▽やっていることは変わらないんですが、微妙に違うといいますか。この時点では、主人公の二人しか考えてなくて"page6"あたりがかなり、いい加減だったなと。

| | コメント (4)